活躍できる選手に
育てる指導者へ。
育てる指導者へ。
サッカー・バスケットボール指導者は、選手状況に応じた効果的なコーチングを行い、選手のモチベーションと能力を高める指導者です。
2年制
スポーツ健康学科
スポーツコーチング専攻
SCROLL
OTHER COURSE CLOSE
スポーツトレーナー学科|3年制
スポーツトレーナー学科|3年制
スポーツ未来学科|4年制
スポーツコーチング専攻は、新たなコース・専攻に生まれ変わり、新規募集は終了いたしました。
現場で役に立つ実践的な授業!
PICKUP
01
コーチングの仕方
コーチング法には、シンクロコーチング、ゲームフリーズ、ミーティングなどがあり、これらを種目・対象者及び練習メニューに合わせ効果的に起用することが必要になります。モチベーションを向上させるためのコーチング技術について実践を通して学びます。
PICKUP
02
サッカー演習/
バスケットボール演習
バスケットボール演習
個人技を多用し、醍醐味である、パスワーク、ドリブル、シュートをスピーディーに展開していくことができるのがサッカー・バスケットボールです。だれでも楽しめるサッカー・バスケットボールの技術を基礎から学びます。
PICKUP
03
フィジカルトレーニング
サッカーやバスケットボールでは、長時間走り抜くローパワー、ドリブルを行うミドルパワー、シュートを打つ瞬間のハイパワーとして、全ての要素のトレーニングが必要になります。科学的な方法に加え、特別な道具なしでもピッチ上で行えるメニューを考え実践していきます。
CURRICULUM
1年次
■理論科目
- スポーツと社会
- スポーツの心理
- スポーツと指導者
- 身体の解剖と機能
- スポーツ外傷・障害の基礎
- 運動生理学
- 救急処置法特別講習
- 基礎学習
- ビジネススキル
- LHR
- 就職セミナー
- カレッジイベント
■実技科目
- ベーシックトレーニング
- ベーシックスイミング
- ベーシックエアロビックダンス
- テーピングテクニック
- スポーツスキル
- スキー・スノーボード
- スキー・スノーボード宿泊研修
- 見学実習
- 特別研修
- インターンシップ
2年次
■理論科目
- スポーツ栄養学
- 健康運動理論
- 健康プログラム
- ジュニアスポーツ指導の基礎
- ジュニアスポーツ指導の実際
- 救急処置法
- 健康運動実践指導者対策理論
- スポーツプログラマー対策
- スイミング理論
- エアロビック指導員対策理論
- 水泳指導員対策理論
- ジュニアスポーツ指導員対策
- JATIトレーニング指導者対策
- コーチングの仕方
- コーチライセンス特別講習会
- 審判特別講習
- 就職実務
- 情報基礎
- カレッジイベント
- LHR
■実技科目
- スポーツスキル
- スイミングスキル
- 健康運動実践指導者対策実技
- エアロビック指導員対策実技
- 水泳指導員対策実技
- スキー・スノーボード
- スキー・スノーボード宿泊研修
- フィジカルトレーニング
- サッカー演習
- サッカー総合演習
- バスケットボール演習
- バスケットボール総合演習
- ジュニアスポーツ指導実習
- インターンシップ
■振替科目
- 企業実習(該当者振替)
※カリキュラムは一部抜粋です。