ATHLETIC TRAINER COURSE
アスレティックトレーナー
コース
3年制
スポーツトレーナー学科

道内で唯一! 道スポだけ!!
AT新受験システム導入!
新・旧受験システムなにが違う?

新受験システムが導入されているのは道内で“道スポ”だけ!
目指せる資格と活躍の場
圧倒的な合格実績が夢の実現を後押しする!
新受験システムの導入が道内で唯一認められているため、難関資格でありながら合格できる可能性が大幅に広がりました!
資格取得のためだけではなく、1年次のうちから数多くの実習で経験を積むため、
現場で必要なスキルと知識はしっかりと習得できます!
目指せる資格
- アスレティックトレーナー(JSPO-AT)[日本スポーツ協会]
- トレーニング指導者(JATI-ATI)[日本トレーニング指導者協会]
- スポーツ医学検定[一般社団法人日本スポーツ医学検定機構]
- 健康運動実践指導者[健康・体力づくり事業財団]
- パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)[NSCAジャパン]
活躍の場
- プロスポーツチーム
- トレーナー派遣会社
- アスレティックリハビリセンター
- 企業スポンサーチーム
- スポーツ専門医療機関
- パーソナルジム
- フィットネスクラブ
コースの特長 COURSE
アスリートを支えるために、
必要なことをとことん学ぶ
1
プロの現場で
実践力を磨く!
選手やトレーナーの動きを間近で見たり、話しを聞くことはもちろん、プロ選手の身体に触れられる帯同実習はとても貴重。
2
道内トップの
AT合格者数!
スポーツ業界での未来にむけて学ぶなら、道内の大学・専門学校には負けない合格実績のある道スポで学ぶのがいちばん。
3
現場で活躍するプロの講師陣!
試験・検定の合格のノウハウや、現場経験を多く持つ先生が揃っているから、就職後に役立つAT資格の取得と実践力が身につきます。
3年間のカリキュラム CURRICULUM
1年次
スポーツトレーナーの基礎を学ぶ
3コースで同じ学びをし、2年次からのコースに特化した学びに備えます。

テーピングテクニックⅠ

身体の解剖と機能Ⅰ

見学実習
2年次
現場実習で高い実践力を身につける!!
学んだことをアウトプットしながらATの知識も深めていきます。

トレーナー総合実習Ⅲ

AT対策Ⅲ

リコンディショニングⅡ
3年次
資格への挑戦!!夢の実現!!
AT資格試験に向けた最終追い込み!!

スポーツ栄養学Ⅱ

スポーツマッサージ

トレーナー総合実践Ⅰ
在学生からのメッセージ MESSAGE
フィギュアスケートの
トレーナーになる夢へ
「強くなりたい」「上手になりたい」と思っているスポーツ選手のサポートがしたいと思い、公認アスレティックトレーナーが目指せるこのコースを選びました。入学後はトレーナーとして必要な実践力を身につけるべく、バスケットボール部トレーナーとして活動を始めました。日々勉強していることがトレーナー活動に生かされており、充実した毎日を送ることができています。今後多くの実践経験を積み、夢であるフィギュアスケートのトレーナーを目指して頑張ります!
道スポは
実践力が身につく!!
金子 茉広さん
市立札幌新川高等学校出身

SPORTS TRAINER DEPT. スポーツトレーナー学科
トレーナーとしてプロになる。
3年制
SPORTS HEALTH DEPT. スポーツ健康学科
スポーツを支えるプロになる。
2年制

スポーツ
インストラクターコース

スポーツ
コーチングコース