PICKUP POINT!

こどもにスポーツの

楽しさを伝えるために、
必要なことをとことん学ぶ。

プロの現場を体感!

道スポに併設されたスポーツクラブは、たくさんのこどもたちが利用しています。キッズ向けプログラムを通じて、指導方法が学べます。

道内No.1の合格者数!

こどもたちが、運動遊びやスポーツを通してスポーツの楽しさを知るためのジュニアスポーツ指導員。道スポは、道内No.1の合格者を輩出しています。

こども指導実習が充実!

こども指導のスキルアップをするには、現場実習がいちばん。併設のスポーツクラブや姉妹保育園、近隣の幼稚園など現場実習が充実しています。

枠

資格取得と就職後に強い
「カリキュラム」

TIME TABLE

TIMEMONTUEWEDTHUFRI
9:00

10:30
スポーツと指導者運動生理学基礎学習
10:45

12:15
身体の解剖と
機能
プログラム研究と
開発
ジュニアスポーツ
指導実習
ジュニアスポーツ
指導の実際
12:15

13:15
ランチタイムランチタイムランチタイムランチタイムランチタイム
13:15

14:45
救急処置法
特別講習
ベーシック
トレーニング
こどもスポーツ実習スポーツスキル
15:00

16:30
ジュニアスポーツ
指導の基礎
ビジネススキル

※2年次の例。 
※タイムテーブルは変更になる場合があります。

CURRICULUM

1年次

■理論科目

  • スポーツと社会
  • スポーツと指導者
  • 身体の解剖と機能
  • スポーツ外傷・障害の基礎
  • 運動生理学
  • 救急処置法特別講習
  • 健康運動理論Ⅰ
  • 健康プログラムⅠ

■実技科目

  • ベーシックトレーニング
  • ベーシックスイミング
  • ベーシックエアロビックダンス
  • テーピングテクニック
  • スポーツスキルⅠ
  • スノーボード・スキー宿泊研修Ⅰ

■一般科目

  • 基礎学習
  • ビジネススキル
  • コミュニケーションⅠ
  • 就職セミナー
  • カレッジイベントⅠ

■実習科目

  • 見学実習
  • 特別研修
  • インターンシップⅠ

■専攻科目

  • こどもスポーツ実習Ⅰ
2年次

■理論科目

    • スポーツ栄養学
    • 健康運動理論Ⅱ
    • 健康プログラムⅡ
    • ジュニアスポーツ指導の基礎
    • ジュニアスポーツ指導の実際
    • 救急処置法
    • ジュニアスポーツ指導員対策
    • JATIトレーニング指導者対策
    • スポーツプログラマー対策
    • エアロビック指導員対策理論
    • 水泳指導員対策理論
    • 健康運動実践指導者対策理論
    • スイミング理論
    • 各種トレーニング法の理論とプログラム
    • トレーニングにおけるエクササイズテクニック
    • スポーツの心理
    • プログラム研究と開発

    ■実技科目

    • スポーツスキルⅡ
    • スイミングスキル
    • 健康運動実践指導者対策実技
    • エアロビック指導員対策実技
    • 水泳指導員対策実技
    • スノーボード・スキー宿泊研修Ⅱ
    • 各種トレーニング法の実際

    ■一般科目

    • 就職実務
    • 情報基礎
    • カレッジイベントⅡ
    • コミュニケーションⅡ
    • 外国語

    ■実習科目

    • ジュニアスポーツ指導実習
    • インターンシップⅡ

    ■専攻科目

    • こどもスポーツ実習Ⅱ

    ※カリキュラムは一部抜粋です。